法然院サンガ: 141

法然院サンガからのご案内

N-0141-J

UPDATE: 2004/09/05

法然院サンガ

 南無阿弥陀佛。

 まだまだ残暑厳しい折柄ですが朝夕は随分凌ぎやすくなってまいりました。いかがお過ごしでいらっしゃいますか。サンガは、サンスクリット語で共同体を意味する言葉です。漢字では僧伽(そうぎゃ)と書き、これを略したのが僧です。したがって元来の僧は出家者一人一人を表わす言葉ではなく、佛教を信ずる人々の集いを意味しました。佛(真理を悟った人)・法(真理・教え)・僧の三宝を敬うことが佛教者の最も基本的な態度として定められておりますが、僧を敬うとは仲間を大切にすることを意味しているのです。法然院には皆様方の日常とは違うゆったりとした時間が流れております。心の潤いと糧の補給にお立ち寄り下さい。

ラジオ番組「京都三条・ボンズカフェ」放送中

放送局  NPO京都コミュニティー放送「京都三条ラジオカフェ」(中京区御幸町通三条下ル東側)

周波数  FM 79.7 MHz [京都市中心部でのみ聴取可能]

放送日時 毎週火曜日 午後10時〜11時

出演   司会:杉若恵亮(亀岡市 法華寺 住職)

     助手:橋本奈緒子(立命館大学2回生)

     横槍:梶田真章(法然院 住職)

インターネット(http://www.radiocafe.jp/bonzecafe/index.html)では土曜日以降にその週の放送内容をお聞きいただけます。

番組へのご投稿(E-mail:bonze@radiocafe.jp)をお待ちいたしております。番組を支えていただく個人サポーター(A会員:一ヶ月  1000円、B会員:一ヶ月 3000円)も募集いたしており、B会員にご登録いただきますと、放送内容が録音されたCD、MD、カセット テープなどが毎月郵送されます。ご支援いただけます方は、「京都三条・ボンズカフェ」個人サポーター登録(A会員またはB会員)と ご記入の上、「京都三条・ボンズカフェ」事務局(〒604-8082京都市中京区三条御幸町角1928ビル ラジオカフェ内 TEL.075-254-8556 FAX.075-253-0323)までファックスまたは郵送にてお申し込み下さい。宜しくお願いいたします。

                                          合掌

                                 法然院 住職 梶田真章


「杉原淳平 展 『少女寒山』」

9月1日(水)〜7日(火) 

午前10時〜午後7時(最終日は午後4時まで)

於 講堂

無料


「谷崎 潤一郎 〜その人と文学〜」

9月4日(土)

午後6時半(午後6時開場)

於 本坊

お話:甲南女子大学 教授 細江 光 先生

参加料 1000円

細江 光:東京大学文学部国文学科卒、同大学大学院博士課程終了。

著書に『谷崎潤一郎 ― 深層のレトリック』

主催:京都語りの会(旧 ソフィア倶楽部)

ご予約・お問い合わせは、北村さん(Tel. 075-712-4500)まで


「法話」
『佛教が説く真理〜オリンピックで悟る〜』

9月5日(日)

午後2時〜3時

講師:梶田真章

参加 志納


「聴 〜ディープリスニング〜」

9月5日(日)

午後5時〜9時(午後4時開場)

於 本坊

【Live p.a】
出演 :AUX、人形剥製師+波多野敦子、ミネラル、中迫 準
mute1945、左官育、ムニ+シュージ(水星音楽団)

【指圧】
籔内 勇輔

参加料 2500円

お問い合わせ http://www10.plala.or.jp/gawa/ambico/ ambico@hera.eonet.ne.jp


「マルコ・メローニ(バロック・ギター)
コンサート」

9月8日(水)

午後7時(午後6時半開場)

賛助出演:樋浦 靖晃

於 本坊

参加料   ご予約 2500円   当日 3000円

ご予約は、法然院サンガまで


「Tears of the Forest (森の涙) VOL.4
山本 公成 ソロライブ」

9月11日(土)

午後5時(午後4時半開場)

ソプラノサックス、笛:山本 公成
明かり:宮城 久典
土笛:中野 亘

於 山門前(雨天 方丈)

参加料  前売 2500円  当日3000円(学生 1500円)

予約・お問い合わせ:
Pulse'jet Label: 072-336-5686
e-mail: info@pulsejet.jp


「中村元 著 現代語訳 大乗仏典4
『浄土経典』 を読む」
第3回

9月16日(木)

午後1時半〜3時半

於 本坊

講師:梶田 真章

参加料 志納 (初めての方はテキスト代として別に 2000円が必要です。)

本願に基づく阿弥陀佛の救いと極楽浄土の姿を説き、
法然上人が浄土三部経と名付けられた『無量寿経』『観無量寿経』『阿弥陀経』を、
中村元(はじめ)先生[1912〜1999]の平易な解説と和訳で
ご一緒に学びたく存じます。

合掌  梶田真章


「ドン・ハンロン・ジョンソン博士 講演会

『西洋のボディワークの歴史的背景と21世紀への展望』」

ーBodyから一人称の科学へー

9月18日(土)

午後2時〜5時

於 本坊

参加料  一般 3000円   学生 2000円

お申し込み・お問い合わせ:

Center for East-West Dialogue(イーストウエストセンター 村川まで)

ホームページ: http://www.east-westdialogue.org/

(詳細はホームページをご覧下さい)

電子メール:info@east-westdialogue.org

ファックス: 06−6599−2520

ドン・ハンロン・ジョンソン博士(Don Hanlon Johnson Ph.D.)はカリフォルニア統合学大学院身体学教授。14年間のイエズス会修道士 生活を経てイェール大学より博士号(哲学)を取得。1970年からアイダ・ロルフに師事しボディワーカーとしての実践を積む。1983年 全米初の身体指向心理学・心理療法の大学院プログラムの学科長に就任、以後同プログラムの普及、発展に尽くすと共に、ボディワーク および身体志向心理療法の分野で、実践的・理論的指導者として活躍。エサレン研究所のSomatics Research and Education Program の ディレクターも務めてきた。1988年以来、ソマティクスの創始者・第一線の教師達と科学者・哲学者を集めた研究グループを主宰。エリ ザベス・キューブラー=ロス、ラム・ダス、ロロ・メイ、カール・サイモントン等と共に、全米の「癒し」の第一線で活躍する一人として「癒しの メッセージ」(R.カールソン+B.シールド編 春秋社刊)に寄稿。著書に「The Body: Recovering Our sensual Wisdom」他。編書に「Body in Psychotherapy」「Ground works」「Bone Breath and Gesture」など。


「第10回記念 桂 都丸 法然院 落語の宴」

9月20日(月・祝) 

午後2時(午後1時半開場) 

於 本坊

『遊山舟』『一人酒盛』/桂 都丸 『お楽しみ』/桂 雀三郎 『開口一番』/桂 雀五郎

参加料  前売 2500円  当日 3000円

法然院で電話予約(075‐771‐2420)を承っております。(当日受付にて精算)

主催・お問い合わせ:(株)米朝事務所(Tel. 06-6365-8281)


「法然院 秋の音舞台 日本の抒情」

9月22日(水)

午後7時(午後6時半開場)

於 方丈

プログラム

沢井 忠夫/調べ三章  中村 典子/カガミ

(改訂初演)

千秋(せんしゅう) 次郎/風の里歌

千秋 次郎/麓には花散る寺

(委嘱初演)

千秋 次郎/葉がくれの花

出演   箏:福原 左和子  オーボエ:呉山 平煥

賛助出演 ヴァイオリン:塩見裕子

参加料  3000円

ご予約不要です。当日の受付にてお納め下さい。


「第9回 楊興新(やん しんしん)の
胡弓を聴く集い」

9月23日(木・祝)

午後6時半(午後6時開場)

於 本坊

参加料 4000円

定員 180名(定員になり次第、受付を締め切らせていただきます。)

ご予約は、お電話、ファックス、E-mailにて法然院(Tel. 075-771-2420)まで。


「阿満利麿(あまとしまろ)先生講話会
『名号(みょうごう)[南無阿弥陀佛] と 非暴力』」

9月26日(日)

午後1時半〜3時 

於 本坊

聴講料 志納

ご予約不要です。当日お納め下さい。


「第90回 善気山念佛会(ぜんきさんねんぶつえ)」

9月26日(日)

午後3時半

参加 志納

ご予約不要です。プログラムの一部へのご参加も歓迎いたします。

第1部 午後3時半〜4時      おつとめ    本堂でご一緒にお経を唱えます。

第2部 午後4時〜4時45分    おはなし   『彼岸会に因んで』   梶田真章

第3部 午後5時〜6時       アーティストと出会う     出演交渉中


「月夜一夜の宴『月のかおり』
土佐琵琶:黒田 月水」

9月28日(火)[中秋の名月]

午後7時

於 本堂

プログラム

「平家物語」 「古代語」 「名月信太妻」 他

参加料 3000円

お問い合わせは、KBS京都プレイガイド(Tel. 075-431-8300)まで


「芥川清、川合牧人、坪山三峰、野口淳 作陶展」

10月1日(金)〜5日(火)

午前10時〜午後5時
(初日は正午〜、最終日は〜午後3時半)

於 講堂

無料


「ギターとマンドリンの調べ〜古都の秋空高く〜」

10月1日(金)

午後2時(午後1時半開場)

於 大書院

ギター:坪川真理子  マンドリン:多武和民

プログラム エルガー:愛の挨拶、ピアソラ:タンゴの歴史  他

参加料 2500円(茶菓付)

主催・企画:らく楽クラブ

ご予約・お問い合わせ:木原さん(Tel.&Fax. 075-981-6580)まで


「語りと笛による 現代の寓話『コンキチ』作 田島伸二」

10月2日(土)

午後6時半(午後6時開場)

於 本堂

語りと笛 コラボレーションの夕べ

語り:林 洋子  笛:劉 宏軍

「笛の曼荼羅」笛独奏:劉 宏軍

危機にある「アジア・アフリカの子どもたち」お話:田島伸二

参加料

大人 2200(2000)円

高校生・大学生 1700(1500)円

小・中学生 1200(1000)円

親子ペア 2700(2500)円

( )内はご予約料金

主催/国際識字文化センター(ICLC)

協力/クラムボンの会

チケットご予約先 「コンキチ」京都公演実行委員会 Tel. 075-212-0089

法然院 Tel. 075-771-2420 Fax. 075-752-1083

E-mail:Byakurenja@aol.com


「秋のバロック『りくむ オータム コンサート』」

10月12日(火)

午後7時(午後6時半開場)

於 庫裏玄関

出演

「アンサンブル りくむ」

太田 里子:バロックフルート

三橋 桜子(みつはし さくらこ):チェンバロ

ゲスト 三宮 正満(さんのみや まさみつ):バロックオーボエ

参加料 3000円(中・高校生 500円) 〜50人限定〜

お申し込みは、法然院(Tel. 075-771-2420)まで


特に記載のない限り会場は法然院です。ご予約は24時間、電話、FAX、E-mailにて承ります。

2004年 7月 1日

〒606-8422 京都市左京区鹿ヶ谷御所ノ段町30番地 法然院 内
法然院サンガ

Tel. 090-1899-3689   Fax. 075-752-1083
E-mail:Byakurenja@aol.com
法然院のホームページ http://www.honen-in.jp/
法然院森のセンターのホームページ http://www4.ocn.ne.jp/~moricent/


法然院サンガ一覧へ!

TOPページへ!


お問い合わせ

〒606-8422 京都市左京区鹿ヶ谷御所ノ段町30番地
TEL: 075-771-2420 FAX: 075-752-1083
E-mail: Byakurenja@aol.com